我が家のお盆休み ~名古屋編~
皆さ~ん、お久しぶりです(^o^)丿 私も含めフジハウジングは本日より仕事開始です(^^ゞ 土・日お休みの方は、 今日までお休みなのでしょうね!。
さて西川家ではこの休みの間 特に予定をたてていなかった事を先日も報告させて頂きましたが、 12日の夜家族会議のうえ 13日に急きょ宿を予約し 15日~17日 二泊三日で 名古屋~山梨 の旅行を計画し行って参りました。
15日の朝6時自宅出発。
以前紹介させて頂きました我が家のポメラニアン 「MINK」 近所のペットショップに預かって貰う事となりました。
まずは蓮田スマートインターチェンジから東北道に乗り 新東名に乗り継ぎ、一路名古屋へ。 ここでの目的は名古屋めしを食べまくる事。 当然太る事は家族全員覚悟のうえ!
まずは到着してちょっと遅めのお昼ご飯。 味噌煮込みうどんで有名な「山本屋」さんにて会食。 写真を撮り忘れた為 ホームページでご確認を ↓ ↓ ↓ http://www.yamamotoyahonten.co.jp/yamamotoya.html
この日名古屋へ着いてから知ったのですが、 名古屋城で宵祭り(よいまつり)があるとの事で しかもこの日が最終日だったようで、
これは行くしかないだろー! ってな事で 地下鉄に乗り市役所駅で下車 徒歩にて名古屋城へ・・・ 出店(でみせ)が並び、人の数に圧倒されるばかり(◎o◎) 名古屋城敷地内ではその他にも 大道芸人の芸が見れたり かの有名な太郎次郎一門の猿芸が見れたり 旅の幕開けとして良い思い出になりました。
さてまずは夜の名古屋城を篤とご覧下さい。 上手く撮れてますでしょう(^-^) ライトを半分だけ入れつつも 名古屋城がそびえ立っている感じ(*^^)v 金鯱(キンシャチ)も写ってます。 この名古屋城を作った人は誰でしょう・・・?
そうです! 徳川家康公にあらせられます。ハッハァ~
この後、西川家は夜ご飯を食べに行きました。 「味噌カツ」 「ひつまぶし」 「きしめん」 「てんむす」 「名古屋コーチンの親子丼」 これぜ~んぶを食べれるようにと それぞれの有名店が一つに纏まっている 「名古屋旨いもん処 名古屋丸八 これを皆で分け合い全て網羅しました。 勿論どれもこれもとても美味しいものでした^_^ が お腹は悲鳴をあげてました(>_<) きしめんはもう一つ追加しちゃいましたし・・・
この日は宿へ戻り疲れを取る為 早めの就寝と思いきや 隣の部屋で他の宿泊客が2時頃まで騒いでいた為、 私が寝付いたのは3時頃(*_*; 次の日は、山梨へ移動し、 湖と、フジヤマを見に行きます。
続きは明日アップします。
chief 西川 |