二連休の西川家 ~9月5日 水曜日編~
9月5日(水)と9月6日(木)の連休、 9月5日は先日もご報告させて頂いておりました通り、 私の母の誕生日(^^) その夜西川家は 母の誕生日を祝う為、外食をすることとなりました。 母に何処に行きたいか聞いたところ 皆でいろいろ食べれる処と言いながら
母が指定したお店がこちら ↓ ↓ ↓ 杉戸町下高野(国道4号線沿い)にあります 美食、美酒小路 いっちょう 地図はこちら → www.fujitaweb.com/icho/shop/map_sugito.html そして通されたお部屋がこちら↓ ↓ ↓ 部屋は個室、窓からは坪庭が見れてとても落ち着きます。 実はこの場所に いっちょう様を出店誘致をしたのは何を隠そう 弊社グループ会社のフジタなんです!。何気に自慢と宣伝です(^^ゞ
まずは乾杯の為に頼んだ飲み物が、 子供は未成年なのでコーラ、 家内は運転がある為ソフトドリンク。 私はいつもの通り生ビール!(*^。^*) そして母が頼んだのが 生パインサワー。(後に紹介予定)
頼んだお料理が、 その名も『貧乏焼きそば』
そしてこちらが『貧乏焼うどん』 このネーミング笑っちゃいません?(^m^)
見てお分かりの通り 「具」 がありません。 その為価格は280円!。 この価格でありながら味は十分と言えよう・・・!。
そして次に頼んだのが私の一押しのお勧め料理 ↓ ↓ ↓ その名も『まぐろづくし』!。 (ちなみに1,390円) ネタはお寿司屋さんで食べてるかのような、 その美味しさはお約束します。
そしてその後 からあげ ちくわの磯辺揚げ
な~んて言う 至ってポピュラーな料理が運ばれ、徐々に盛り上がっていきます。
そして次に運ばれてきましたのが まさに今が旬! さんま刺し~~
実はこの日の前日、 ちょっとした経済に関する講演会(ワールドビジネスサテライトでお馴染みの五十嵐敬喜先生)が大宮であり、 創業者であるフジタグループの会長と 弊社の社長と 総務の責任者(私の大切なパートナーでもあり仲の良い友でもあります)と私で出席し、
その講演会の後 お寿司屋さんに行き 「さんま刺し」 を注文したのですが、 入荷していないと言われ皆でチョーがっかりしていた次第で・・・
この日美味しい 「さんま刺し」 が食べれてとても満足(*^。^*) した次第でした。
その後も料理が次々と運ばれ お腹が大満足してきた頃、 母が飲んでいた 「生パインサワー」 が気になり私もお一つ注文(*^_^*) 絞ったあとはこんな感じ ↓ ↓ ↓ 豪快にもパインの半分を絞り その甘さと美味しさは女性にとってもお勧めです。
夜も更け、母の78回目の誕生会も終わりを迎えます。
また来年もこんな感じで 家族でお祝いができたら・・・
こんなささやかではありながらも 幸せをかみしめる chief 西川でした(゜-Å)
|